
2012-2013年度、寄付実績締め切り最終確認のお願い

いつもお世話になりまして
ありがとうございます。
実は昨年度、数ロータリークラブから着金日の相違により
寄付実績に関する問い合わせを多くいただきました。
当会で把握しているロータリークラブには直接
下記のメールを本日お送りいたしましたが、
すべてのクラブにはご連絡できない状態です。
二重にお知らせしてしまうクラブもありますが、
以下のメールを貴地区の全ロータリークラブ宛に
転送くださいますようよろしくお願いいたします。
**********************************
〒105-0011
東京都港区芝公園2-6-15
黒龍芝公園ビル3F
TAL: 03-3434-8681
FAX: 03-3578-8281
yoko@rotary-yoneyama.or.jp
公益財団法人ロータリー米山記念奨学会
大庭陽子
**********************************
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
2012-2013年度、寄付実績締め切り最終確認のお願い
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
ロータリークラブ会長・幹事 各位
初夏の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、ロータリー米山記念奨学会へのご支援、ご助力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、題記の件ですが
昨年7月に、数クラブから7月着金分を前年度6月実績として処理して欲しい旨の依頼がありました。
申し訳ありませんが、この依頼にはお応えできません。
今年度実績に関する最終確認ですが、
普通寄付金・特別寄付金ともに、2012-2013年度の寄付実績は、
6月28日(金)までに当会の銀行口座に入金され、記帳された分までとなります。
7月入金・記帳分は今年度実績にはなりません。
6月28日にご送金いただいても、銀行間送金システムなどの事情により、
当会口座に28日には着金・記帳されないことがあります。
6月28日の銀行口座残高に基づいて当会の決算作業を行いますので、
7月1日の当会口座に入金・記帳されても、2012-13年度決算には反映できません。
送金の際には日程に余裕をもってお送りくださいますよう
よろしくお願い申し上げます。
--
公益財団法人ロータリー米山記念奨学会
寄付担当 大庭陽子
Tel:03-3434-8681 Fax:03-3578-8281
E-mail:kifu@rotary-yoneyama.or.jp
2013学年度__13-14奨学生一覧

添付をご参照ください。
(添付ファイル) | 2013学年度__13-14奨学生一覧04.27.pdf |
卓話実績一覧表

添付をご参照ください。
(添付ファイル) | 卓話実績一覧表(HP用).pdf |
奨学生・カウンセラーオリエンテーション開催報告

添付をご参照ください。
(添付ファイル) | 奨学生・カウンセラーオリエンテーション報告書.pdf |
米山奨学生卓話文集

添付をご参照ください。
(添付ファイル) | 2012-2013年度2790地区米山奨学生卓話文集R2.pdf |
会員増強アンケート調査結果

ロータリー・クラブ会長、幹事、クラブ奉仕委員長各位
CC地区役員各位
先日はクラブ奉仕員会セミナーにご出席いただきまして有難うございました。
その時に配布いたしました「会員増強アンケート調査結果」を添付いたします。
なお、地区HPのダウンロードページにも掲載たしますのでご活用ください。
クラブ奉仕委員会 委員長 杉山 俊明
地区幹事(HP担当) 髙橋 竜一
(添付ファイル) | 130222会員増強アンケート調査結果.pdf |
国際奉仕員会アンケート集計報告

ロータリー・クラブ会長、幹事、国際奉仕委員長各位
CC地区役員各位
表題の件につきまして文書を添付いたしますのご査収ください。
クラブの国際奉仕活動にご活用いただければ幸いでございます。
ガ バ ナ ー 得 居 仁
地区国際奉仕委員会
委員長 村 岡 実
(添付ファイル) | 130221国際奉仕委員会アンケート集計報告書(最終訂正版).pdf |
第46回インターアクト年次大会報告(2012/08/20開催)
第46回インターアクト年次大会報告ページへ
ロータリー財団委員会 上半期活動報告

(添付ファイル) | 【報告書(上半期】_ロータリー財団委員会201212.pdf | |
2012~2013年度第2790地区 地区補助金を用いた活動内容内訳.pdf [2013/01/30更新] |
下半期「米山卓話」のご案内

(添付ファイル) | 121211卓話案内(下半期)R米山記念奨学委員会.doc |
地区職業奉仕委員会活動報告

(添付ファイル) | 地区職業奉仕委員会活動報告2012-12-7.pdf |
2012-13年度 ロータリー財団地域セミナー 国際ロータリー・ゾーン1・2・3報告


田中作次RI会長、ウィルフッドJ.ウィルキンソンTRF管理委員長の出席のもと、次年度より開始される「未来の夢計画」の日本全体での勉強会でした。
第2790地区からは、得居仁G・関口徳雄GE・宇佐美透GN・山田修平PG・森島庸吉R日本財団副理事長・山崎敬生R平和センター・ホストエリアコーディネーター補佐・白鳥政孝ポリオ撲滅コーディネーター・伊原清良地区R財団副委員長・平野弘和地区R財団プロジェクト開発担当・小野塚雄地区R財団奨学金担当・関一憲地区R財団補助金担当・青木忠茂地区R平和フェローシップ担当の12名が参加しました。当地区はポリオ撲滅2億ドルチャレンジに、地区として多大な寄付をしたと言う事で表彰を受けました。
(添付ファイル) | ロータリー財団地域セミナー報告.pdf |
ロータリー財団地域セミナー(Zone1,2,3)開催のお知らせ

(添付ファイル) | 121022財団地域セミナー.pdf |
卓話依頼一覧表(修正版2012.10.18)

クラブ会長・幹事様
クラブロータリー米山奨学会委員会委員長様
表題の件につきまして、文書を添付しますので、ご査収の上お取り計らいくださいますようお願い申しあげます。
地区ロータリー米山奨学会委員会 平野 一隆(添付ファイル) | 121018卓話依頼一覧表.pdf | ![]() |
米山学友 頼明珠氏講演ポスター

クラブ会長・幹事様
クラブロータリー米山奨学会委員会委員長様
ホームカミング制度で来日する
米山学友 頼 明 珠 氏の母校での講演ポスターです。
ご査収の上お取り計らいくださいますようお願い申しあげます。
(添付ファイル) | 121006米山学友-頼明珠氏講演ポスター.pdf | ![]() |
探訪旅行報告書

(添付ファイル) | 121006探訪旅行報告書.pdf |
職業奉仕委員会への卓話要請について

クラブ会長・幹事様
クラブ職業奉仕委員長様
表題の件につきまして、文書を添付しますので、ご査収の上お取り計らいくださいますようお願い申しあげます。
地区職業奉仕委員長 海寶勘一
(添付ファイル) | 2012-9-21職業奉仕委員会への卓話要請について.pdf | ![]() |
地区国際奉仕及びR財団委員会への卓和要請の件

国際奉仕委員長様
R財団委員長様
CCガバナー補佐様、地区委員長様
表題の件につきまして、文書を添付しますので、ご査収の上お取り計らいくださいますようお願い申しあげます。
地区国際奉仕委員会委員長 村 岡 実
地区R財団委員会委員長 織田 吉郎
(添付ファイル) | 1208卓話依頼について.pdf | ![]() |
国際奉仕・R財団合同セミナー報告書

(添付ファイル) | 1209_国際奉仕・R財団合同セミナー報告書.pdf |
社会奉仕委員会及び新世代奉仕委員会合同セミナーのご報告

新世代奉仕委員会委員長 津留 起夫
2012年7月7日(土)ホテル ザ・マンハッタンにおいて、「ロータリーは大震災に何ができるか」のテーマのもと、被災地より講師を招き、防災等の基調講演と各ロータリアンとの意見交換及びパネルディスカッションを行いました。
当日161名の出席者を数え、中途退席者も少なく熱心に講演者の話を聴いていただきました。講演時間をあらかじめ打ち合わせていたのですが、講演者も熱が入って時間オーバーし、やむを得ず、「時間です」のメモを渡しました。そのため、パネルディスカッションと会場のロータリアンとの意見交換の時間が十分取れませんでした。
講師はお二人で、一人は阪神淡路大震災を体験された米山 正幸氏、もう一人は千葉県飯岡で津波から逃れた仲條 富夫氏でした。
米山氏は、現在北淡路震災記念公園 野島断層保存館副館長をされておりますが、震災当時は鉄工所を経営され、親子三人で自宅に寝ているところを被害にあわれました。その語り口は十数年経っても生々しく、臨場感に溢れた話に会場のロータリアンは聴き入っておりました。
仲條氏は、千葉県飯岡地区社会福祉協議会会長をなさっており、昨年の大震災の日、地震発生から数時間後に海岸で津波に襲われ、逃れた体験を語ってくださいました。
お二人とも、いつ誰がどこで遭うかわからない災害に備えること、そして命の大切さ、また災害の記憶を風化させず、語り継ぐことの大切さを強くうったえました。
後半のパネルディスカッションにおいては、社会奉仕委員の小川 秀二氏がコーディネーターをつとめ、パネラーとして講師のお二人のほか、織田 吉郎パストガバナー、社会奉仕委員の池田 博氏、新世代奉仕委員の渡邊 元貴氏五人が意見交換のほか、会場からのご質問もいくつかでました。
以上で当日の報告を終えますが、当委員会(社会、新世代)といたしましては、各クラブの自治のもと、クラブとして、ロータリアン個人として社会奉仕を行うことが原則と考えます。そこで各クラブそれぞれの委員会活動及び各ロータリアンの奉仕活動の情報を集め、情報を御知らせすることがその任務と心得ます。
当委員会内部では、東北の被災地へ若いボランティアを募って、瓦礫処理のお手伝いを企画してはという案も当初でましたが、地区委員会としては、こうしたセミナーを通じて、各クラブの奉仕活動への触媒となれば大いに幸いとするところです。



先の東日本大震災におきましては台湾からの義捐金総額は世界で1番多く、なかでも台湾地区のロータリクラブからは日本のクラブへの義捐金も大変な数におよびました。
その上このような手紙を被災地に送られたそうです。被災地の子供達も大変感激、感動したようです。
この地区のロータリアンにお送りする許可を台北北区扶輪社・台中五美文教基金会より快くいただき、当地区で用意させて戴きました。
各クラブでのご利用方法はおまかせ、致しますが、一応各クラブ在籍人数分を配布させていただきます。地域の小学生,関係ある被災地の小学生等にご利用いただければありがたく思います。
委細に付きましてはガバナー事務所へお問い合わせください。
台湾ロータリーアンの日本への思いがこの小冊子の製作に込められております。我々日本のロータリアンも、万が一、台湾が大災害に見舞われたときこのような活動が出来るようこころしなければならないと思います。
大いなる感謝を台湾に送りましょう。
(添付ファイル) | 1209_社会奉仕委員会及び新世代奉仕委員会合同セミナーのご報告.pdf |
合同セミナー出席者各位

ロータリー・クラブ会長、幹事様
合同セミナー出席者 各 位
得居ガバナーのおっしゃる、クロス・プロモーション活動を考えた
合同セミナーであります。別紙の要領にて開催する予定です。
協同の活動で、新たな価値がはたして生まれるのでしょうか。
地区委員一同も謙虚に勉強させて頂きます。
第2790地区 国際奉仕委員会 委員長 村岡 実
ロータリー財団委員会 委員長 織田 吉郎
合同委員会 一同
(添付ファイル) | 合同セミナー案内10日前.pdf | |
合同セミナー式次第.pdf |
2012-13年度クラブ米山記念奨学委員長セミナーのご案内

ロータリー・クラブ米山記念奨学会委員長様
表題の件につきまして案内文およびプログラム(案)を添付します。
登録アドレスは各クラブにお送りしてあります。
ガバナー 得 居 仁
地区R米山記念奨学会委員会
委員長 平 野 一 隆
2012.7.12 財団ニュース6月号の配布

各クラブ・ロータリー財団委員長
各クラブ・国際奉仕委員長
カバナー補佐各位
ロータリーの新年度が始まり、多忙な日々をお過ごしのこととご推察いたします。
さて、別紙のロータリー財団ニュースを送信いたします。
本資料は、地区ガバナー、地区ガバナーエレクト、地区ロータリー財団委員長に
送信されるものであります。4月が創刊号です。2790地区のホームページには、
「財団ニュース・コーナー」があります。5月号やこれから発刊される7月号は是非、
ここを利用下さい。
今回、「未来の夢計画」で大変に変化が激しく推移しています。
来る、8月4日の合同セミナーでも情報過多になってしまう可能性は大であります。
しかし、必要な情報には個人差があるのも事実ですし、地区委員会としても
この財団ニュースが基本情報となります。
どうか、お時間の許す限り、ご覧になって下さい。
貴君に必ず役に立つ情報が満載されていると確信しています。
地区国際奉仕委員長 村岡 実
地区ロータリー財団委員長 織田 吉郎
委員会一同
(添付ファイル) | TRF News June.doc |
2012.7.11 地区協議会(2012.4.30)職業奉仕部会資料

(添付ファイル) | 地区職業奉仕委員会冊子2012-4-30.pdf |
地区職業奉仕委員会からのお願 訂正

ロータリ・クラブ関係者各位
表題の件につき、昨日配信いたしました添付資料を訂正いたしましたので
「深甚なるお詫び」を添えて、再送信いたしますのでよろしくお願い致します。
地区職業奉仕委員会
委員長 海寶 勘一
地区職業奉仕委員会からのお願

ロータリ・クラブ関係者各位
表題の件につき、資料を添付しますのご査収の上宜しくお願い致します。
地区職業奉仕委員会
委員長 海寶 勘一
(添付ファイル) | セミナー情報研究会日程表.pdf | 地区職業奉仕委員会からのお願い.pdf |
地区国際奉仕委員会・R財団委員会合同セミナーのご案内

ロータリー・クラブ
会長エレクト様
表題の件、添付します。
なお、登録URLは各クラブにメールでお送りしております。
2012-13年度年度国際ロータリー第2790地区
ガバナー 得居 仁
国際奉仕委員長 村岡 実
ロータリー財団委員長 織田 吉郎
(添付ファイル) | 地区国際奉仕・R財団委員会合同セミナー案内文.pdf |
地区国際奉仕委員会・R財団委員会合同セミナーのご案内

ロータリー・クラブ
会長エレクト様
表題の件、添付します。
なお、登録URLは各クラブにメールでお送りしております。
2012-13年度年度国際ロータリー第2790地区
ガバナー 得居 仁
国際奉仕委員長 村岡 実
ロータリー財団委員長 織田 吉郎
(添付ファイル) | 地区国際奉仕・R財団委員会合同セミナー案内文.pdf |
2012.6.13 奨学生・カウンセラー研修会案内0613

(添付ファイル) | 奨学生・カウンセラー研修会案内0613.pdf |
2012.6.11 2013学年度 ロータリー米山記念奨学生採用申込説明会のお知らせ

(添付ファイル) | 申込説明会案内文2013年度6月11日(大学宛) 案.pdf |
全国インターアクト研究会報告書

(添付ファイル) | 20120604[新世代奉仕]■全国インターアクト研究会報告書.pdf |
アンケート調査依頼の件

2012-13年度各ロータリー・クラブ
会長・幹事・会員増強委員長各位
会員増強アンケート調査を添付いたしましますので、ご回答ご下さいますようお願い申しあげます。
地区クラブ奉仕委員会
委員長 杉山 俊明
担当委員 金本 元章
(添付ファイル) | 会員増強アンケート調査 クラブ奉仕委員会 5.pdf |
地区社会奉仕委員会及び新世代奉仕委員会合同セミナーのご案内

ロータリー・クラブ
会長エレクト様
表題の件、添付します。
なお、登録URLは各クラブにメールでお送りしております。
2012-13年度年度国際ロータリー第2790地区
ガバナー 得居 仁
社会奉仕委員長 中山 政明
新世代奉仕委員長 津留 起夫
(添付ファイル) | 社会奉仕・新世代合同セミナーご案内.pdf |
【重要】R青少年交換募集要項の配布について

各ロータリー・クラブ会長様・幹事様
表題の件つきまして資料4件を添付いたしますので、
ご査収の上宜しくお取り計らい下さいますようお願い申し上げます。
次年度地区幹事長
髙橋 孝夫