本文へスキップ

船橋東ロータリークラブ活動状況

船橋東ロータリークラブ
第1828回 竹の子掘り例会

日時:平成27年5月2日(土) 11:00~14:00
場所:斉藤 守会員の竹林 船橋市坪井町
参加者: 小さなお子を連れ参加されたお母さんや子育て支援の方(36名)
    ボーイスカウト船橋12団の方たち(26名)
    会員が営む障害者地域生活支援事業の皆様(15名)
    震災被災者支援ボランティアチーム(10名)
    船橋東ロータリークラブ会員、家族(20名)
天気:晴れ

船橋東ロータリークラブでは、毎年GWに親睦活動として「竹の子掘り例会」を開催していますが、 今年はロータリーデーを兼ね、地域の皆さまに楽しんで頂けるように、スケールアップした 「竹の子掘り例会」を企画・開催しました。

会員や会員家族のみならず、地域の皆様と懇親を深めることにより、ロータリークラブの活動や地域への支援活動について ほんの少しご理解頂けたのでは?と思います。

子どもたちは竹の子掘りを楽しみ、会員が参加した震災支援で活躍したキッチンカーで 石巻やきそばや豚汁、サイコロステーキなど美味しいランチでにぎやかにすごしました。。

ボーイスカウトの皆様には、震災や災害支援を想定したアルファ米の炊き出しの実演をしていただき 非常用のごはんがお湯だけで、とてもおいしいご飯が炊きあがることも実感しました。

SAA・親睦・奉仕プロジェクト委員会が中心になり、会員全員で協力しあった 素敵なロータリーデ―「竹の子掘り例会」になりました。

今後も地域の皆様と密着し、さまざまな活動を通じてロータリーの魅力を発信して行きたいと思います。

雑誌会報・広報委員会 委員長 中村 和一



















船橋東ロータリークラブ
12月13日 社会奉仕委員会

社会奉仕委員会(幹事・山崎)
12月13日(土)船橋市夏見母子ホームのクリスマス祝会に出席しました。
母子ホームにはDV被害等の母子が現在18家族52名入所されています。
船橋東RCは、地区財田補助金を活用し、生活必需品の寄贈を行っています。船橋市から運用を委託されている社会福祉法人千葉ベタニアホームの理事長は牧師さんです。出席されています方々は、母子ホームに日頃から関わりを持たれている社会福祉協議会の方・保護士・民生委員・小学校の教頭先生・自治会の役員さんです。福祉を専攻する大学生もボランティアで参加していました。乳幼児を抱く若い母親が多く、仕事の関係か遅れて参加される母親が職員から子どもを受け取り小さな椅子に座っています。
自立ができて退所された家族も8家族10名ほど毎年参加され、お手伝いをされています。
「入所できた母子はとても幸運です」と話された職員の言葉が、深く心に残りました。母子が安心して心穏やかに生活できる環境、そんな当たり前のことがとても尊いことに感じました。
まだまだ世の中に「目を向けなければならない事やお手伝いが必要な事」がたくさんあります。少しの時間でしたが、このような場所があることを忘れずに過ごしたいと思います。


船橋東ロータリークラブ
11月16日 第34回「船橋をきれいにする日」

全市を挙げて行われている市内ゴミ拾いに会員12名 夫人1名


船橋東ロータリークラブ
11月9日 献血活動

献血活動 創立以来行っている献血活動を地元船橋市北習志野商店街広場にて行った。
参加会員14名・夫人1名・事務局1名。
採血数:8,400ml (採血者:22名)。


船橋東ロータリークラブ
7月14日 船橋市立金杉小学校 環境学習授業




活動状況の詳細メニュー

※括弧内の数字は投稿数です。
クラブ名を展開する 第1分区 (1)
クラブ名を展開する 第2分区 (5)
クラブ名を展開する 第3分区A (0)
クラブ名を展開する 第3分区B (2)
クラブ名を展開する 第4分区 (7)
クラブ名を展開する 第5分区 (1)
クラブ名を展開する 第6分区 (4)
クラブ名を展開する 第7分区 (0)
クラブ名を展開する 第8分区 (0)
クラブ名を展開する 第9分区 (4)
クラブ名を展開する 第10分区 (2)
クラブ名を展開する 第11分区 (2)
クラブ名を展開する 第12分区 (1)
クラブ名を展開する 第13分区 (1)

2014-15年度
国際ロータリー第2790地区
ガバナー事務所

〒260-0042
千葉市中央区椿森3-1-1-302

TEL 043-284-2790
FAX 043-256-0008

Email:14-15gov@rid2790.jp

地図